▲GAME TOP ■RM総合掲示板
キャッシュ編 攻略フローチャート
○メインイベントは全国各地から選択できますが、便宜上「ストーリー上はここからであろう」と思われる地名を記載しています。
○フリーシナリオのクリア順も記載していますが、これは「管理者がクリアした順」であり、おすすめする順番ではありません。フリーシナリオに関してはサンプルプレイとして御覧下さい。
○フリーシナリオについては地域別イベント一覧を参照してください。
○情報提供はメールフォームか総合掲示板へお願いします。

ガデイラ

<オープニング>

開始早々スコルピオとの戦闘。パンチで充分倒せるので、無駄に武器の耐久力を消費しないこと。ガントレットの呪いによる戦闘のルールは以下の通り。
・一度倒すと次は敵レベルがあがる。倒さない限り同じ敵が出てくる。
・オープニング以外は、ダンジョンで一定時間(ターン数の経過ではなく、三次元世界の時間)が経過するごとに強制戦闘に突入。
・勝っても負けても、HP・LPは減らない。
・でも武器を使用した場合は、耐久力はきっちり減る。
・閃いた技は無くならない。
・負けてもゲームオーバーにならない。

メインを進めないうちにアガレス(8人目か9人目)に勝つと最終戦が「キャッシュ一人旅用」の方になります。<ジーン・ムーアの挑戦>を出した後にアガレスを倒した場合はどうなるか、あるいは<神船の錨へ>を出した後にメインを進めた場合はどうなるかは近日中に確認します

スコルピオとの戦闘後は○ボタンを押すだけ。

この後、フリーシナリオを5つクリアするとロングシャンク、チャパ、ラークバーンに行けるようになる。

↓ 冒険選択(任意)

ガデイラ

<ブルーな運び屋> ターン制限無し

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
入った時点でヴェントが仲間になる。2人パーティでは苦しいので戦闘は避けた方が無難なのだが、後のことを考えてLPギリギリまでここで戦っておきたい。
マップは<七折りの尾>と同じなので、迷いようのない一本道。抜けるとツォロフェロに到着。

↓ 冒険選択(任意)

ツォロフェロ

<剣難峡> ターン制限無し

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
通常の<剣難峡>と同じで、橋を渡ると半数が渡り切り、半数が渡り切れない。綱を渡ろうとすると、当然のように綱が切れる。
すなわちキャッシュもヴェントもひとりっきりになってしまうので、極力戦闘は避け、余程体力に自信があるパーティ以外は絶対に寄り道はしないこと。
また、ここに来るまでに必ず<ナイフガード><ディフレクト><ブロック>のいずれかを持たせておく(ヴェントは初期装備のアビリティを引き出せばいい)。
谷を抜けるとセリンに到着。

↓ 冒険選択(任意)

セリン

<やり過ぎたワルたち> ターン制限なし

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
モンスターの巣だが、バルバロイ×3はいない。
ゴージュのアジトに行くとゴージュが仲間になる。
宝箱がたくさんあるので、ゴージュを仲間に入れてからゆっくり開けて回る。
モンスターの巣を出るとクリア。

↓ 冒険選択(任意)

セリン

<樹海> 180ターン

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
入ったところでプラティフィラムが仲間になる。
樹海を南に抜け、あとはほぼ道なり。
ゆっくり探索したいのであれば洞穴を通る必要はない。
樹海を抜けるとサドボスに到着。

↓ 魔法屋ジョーゼフズへ

サドボス

<魔法屋にて> 自動進行

サドボスに到着し、魔法屋ジョーゼフズに入るとイベント発生。ジョーゼフが仲間になる。仲間にしたくなければ多分必須ではないと思う。
この時点で、ツォロフェロの冒険選択に<神のテーブル>、ガデイラに<海賊の招待状>が追加される。

↓ 冒険選択(任意)

ガデイラ

<三つの鍵> 400ターン [詳細]

ワールドマップにロングシャンク、チャパ、ラークバーンが出現。この後、フリーシナリオを5つクリアするとゾマー、ワンダ、キムバーリーに行けるようになる。

↓ 魔法屋クリムゾンへ

ラークバーン

<魔法屋にて> 自動進行

魔法屋クリムゾンに入るとイベント発生。ノースが仲間になる。仲間にしたくなければ多分必須ではない、と思う。

↓ 冒険選択

ロングシャンク

<モンスター討伐隊> ターン制限無し

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
入ったところでオーベルベンドが仲間になる。
街道を抜けると<消えた大富豪>のマップに入るが、カギツルハシが無い所為で不動の壁の向こうにはいけない。
自然洞窟内で一定回数戦闘すれば(私は23回でしたが、もしかすると変動があるかもしれません)クリアになる。

↓ 冒険選択(任意)

ロングシャンク

<フーガ邸> 67ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

ラークバーン

<枯れ井戸の底> 40ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

チャパ

<薬草の丘> 100ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

チャパ

<害虫退治> 100ターン [詳細]

ワールドマップにゾマー、ワンダ、キムバーリーが出現。この後、フリーシナリオを5つクリアするとニバコリナ、エスカータ、イスカンダリアに行けるようになる。

↓ キムバーリーへ

キムバーリー

<神殿の来る町> ターン制限無し

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
キムバーリーに入った時点でイベント発生。参加人数は6人、替わりにエデルが仲間に入る。
まず商業地区で敵を駆逐していく。その地区の敵がいなくなったかどうかは、広場にいる時にキャッシュが勝手に判断し、勝手にバリケードを作ってくれる。バリケードを築いた後は広場以外は通れなくなる。
残りふたつの地区も同様に敵を殲滅していき、最後に十字路の敵を倒せばクリア。
イベント開始直後にエデルが説明してくれるので迷うことは無いでしょうが。
結構な確率で宝箱を落としていくが、宝箱を開けている間に次の敵が現れて、更に宝箱を落としていき、キリが無くなって来る。体力に問題が無ければ延々戦闘を続けるのもアリだが、敵レベルが低いためあまり得は無い。体力的にきつくなってきたら宝箱は無視しましょう。

↓ 冒険選択(任意)

ワンダ

<砂闇の石> 81ターン [詳細]
↓ 冒険選択

ラークバーン

<剣士の落し物> 120ターン [詳細]
↓ 冒険選択

ラークバーン

<光砂の滝> 60ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

ロングシャンク

<死の庭園> 290ターン [詳細]

ワールドマップにニバコリナ、エスカータ、イスカンダリアが出現。この後、フリーシナリオを5つクリアするとトーレ村、ヴァフトームに行けるようになる。

↓ 冒険選択(任意)

イスカンダリア

<砂漠の蜃気楼> 120ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

イスカンダリア

<砂漠縦断> 80ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

ツォロフェロ

<闘技場跡> 120ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

チャパ

<魔物退治> 100ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

ラークバーン

<市長の悪夢> 45ターン [詳細]

ワールドマップにトーレ村、ヴァフトームが出現。この後、フリーシナリオを5つクリアすると冒険選択に<ジーン・ムーアの挑戦>が追加される。

↓ ヴァフトーム イスカンダール広場へ

ヴァフトーム

<バーガンディ公暗殺> ターン制限無し

扱いとしてはフリーシナリオだが、ほぼメイン。
イスカンダール広場に入ると<レジナ・レオーヌ祭>のムービー。アヌビトのホニャララさん(名前不明)との喧嘩。話にならんくらい弱い。LPは6〜7。
アヌビトのホニャララさんを倒すと(負けても話は進むような気がするが)、自動進行で騎士団廟に行くことに。聖廟でヒロユキが伝言を伝え、仲間になる。ヒロユキが入るため、参加人数を6人に減らさなくてはならない。

中は騎士団廟だが、死出の道の部屋には行けなくなっており、迷いようの無い一本道。
「朋友の間」(だったハズ)に入ると戦士×2(LP3)との戦闘。
倒すとレジナ・レオーヌ祭ムービーの続き。ムービーの後、成長画面になる。

↓ 冒険選択(任意)

ヴァフトーム

<鉱山の危機> 300ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

エスカータ

<玉座の温もり> 100ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

エスカータ

<城跡の魔物> 100ターン [詳細]
↓ 冒険選択(任意)

ロングシャンク

<墓場> 80ターン [詳細]
↓ 冒険選択

チャパ

<ジーン・ムーアの挑戦> ターン制限無し

通常の<神船の錨>と同じ。

入り口からすぐの星望祭壇でアークウィンガーを倒すと、十四星儀が見られる。十四星儀を見ると、星々の間に道筋が示される。石扉の先にある階段を降り、線の引いてある通りに進むと天の川が渡される。他の星に寄り道すると、多分部屋に入るところからやり直し。道筋以外の星にL99の宝箱があるので、全て取り尽くしてから天の川を渡りたい所。
ふたつめの星望祭壇でアークウィンガーを倒す。
アークウィンガーの前の道から二歩南東に進んだところを南に入るとテトラフォースがある。
石扉の先にある階段を降り、線の引いてある道筋を進むと天の川が渡されるのだが、ここも道筋以外の星にL99の宝箱がある。
大きな流星が流れることがあれば(私の確認プレイでは流星が出ませんでした)、土の精霊&溶岩の精霊×3〜5との戦闘になる。

ちなみにアガレスを倒した後も呪いバトルは続く。現在「アバドン→ドムリアット」までは確認しました。

天地の狭間に乗ると、ノンストップの最終戦。

<最終戦の傾向と対策>
完全ネタバレです。
「最終戦にどうしても勝てないよう!」と云う方のみ御覧下さい。
キャッシュ編にしろ他の主人公にしろまだ最終戦に挑戦していない方は、ひとまず前情報無しで最終戦にぶつかってみることをおすすめします。



































































最終戦

1. レオン・バーガンディ LP20

何故かレオンが真人の戦闘メカに騎乗している。ただし攻撃法は真人の戦闘メカと全く同じで、レオン独自の攻撃は無い。
フィールドインデューサーもクルーザーモードも威力はそこそこ高いのだが、笑えるくらい回避技発動率が高い。私のプレイでは6〜7割は回避していた。ただし、ある程度ダメージを与えるとプラズマシャワー(全体攻撃)を連発してくる。回避可能だが、クルーザーモード等に比べると回避確率が低い。威力はともかく麻痺の可能性が高いので注意が必要。電撃防御かマヒ無効のついたアイテムを装備しておきたい。

HP全回復・LP半分回復 魔道板研究有

2. カオスルーラー
  第一形態 HP6000程度 LP22〜24
  第二形態 HP − LP16
  第三形態 HP − LP11
  最終形態 HP4500〜5500 LP19〜20

敵の攻撃方法:ソードダンシング(個人攻撃)、スポイル(個)、クリムゾンフレア(個)、混沌の吐息(個)、カオスウェイブ(個)、魔剣(個)、召雷(個)、バブルブロー(個)、炎の矢(個)、オピオン(個)、異界の風(全体攻撃)、滅殺剣(個)、プラズマシャワー(全)、オーバーキル(全)など

最終形態になった時点で全員のLPが半分以下になっているとツライ。最終形態になるとオーバーキルを使い始めるのだが、これが性質が悪い。オーバーキルをやられると、大抵の場合全員が1〜3ずつLPを削られる。
第三形態からは滅殺剣も連発してくるのだが、これもLPブレイクの可能性が非常に高く、複数人を場に出しているとあっという間に全滅するかもしれない。
更にキャッシュ編の場合、第三形態からプラズマシャワーも連発し始める。マヒって滅殺剣を連続で喰らい、あっと云う間に戦闘不能、と云うことになる。
では、全滅しないために。
第三形態まではこれと云って攻撃力も高くないので、全員で力を合わせてHPを削り、LPを削る。攻撃4の回復1くらいで充分。
最終形態になったら、まずはLPの残っているメンバーから順に1人で攻撃×5、1ターン終わったら交代、1人で攻撃×5、交代を繰り返してまずはHPを削る。HPを削り終わったら、攻撃方法をLPブレイク重視に変えて同じように一人で攻撃させる。回復は一切必要無し、っていうか回復してもすぐに攻撃されてあまり回復の意味が無い。後ろで待機してる間の自動回復だけで充分。
こうすると1人に攻撃が集中してすぐに戦闘不能になるように思えるが、それでいいんです(爆)
と云うか、1人に攻撃が集中している時の方が回避技や盾の発動率が良い(ような気がする)ので、実際は「戦闘不能→レスキュー→レスキューした人が攻撃」と云う動作は皆無ではないが5人で攻撃している時よりもだいぶ少ない。

勿論、1人ずつ出してもプラズマシャワーと滅殺剣のコンボでボコボコにされる可能性大なので、必ず電撃防御かマヒ無効のついたアイテムを装備しておくこと。

ラスボスのHPはそれほど高くないと思うのだが、妙にLPを削り難かったため最終形態のHPに開きがある。実戦での「最初にLPを削った時点までに与えたダメージ」は、第一形態は6000程度だが最終形態は7000。最終形態の方がHPが高いってことは無い。単に戦闘中に与えたダメージを確認してなかっただけ。

主人公は、他のメンバーが全員戦闘不能になるまで絶対温存。
ちなみに千手観音、富岳八景などの「手数の多い技」があると、かなり有利になる。
























inserted by FC2 system